議論というのは楽しい。
前にも何度か書いたことがある(これ)が、バックボーンも育ちも違う人間が、それぞれの考えの基に議論をするというのは非常に意味があることだと思う。勿論、キチガイさんと議論をしても仕方がないが、自分の意見をまとめたり再確認する機会を得られるという点は、何事にも変え難い。
さて今回の話。『軍曹殿の街宣見てると、グイグイ熱が下がるよつーか街宣ウゼェ』という話。
軍曹殿からコメントも頂いたので、先を読む前に一度、上記リンクから軍曹殿のコメントを読んで頂きたい。
軍曹殿がADON-K@戯れ言に書かれたコメントを転載させて頂く。
【生凸】ウルズ7、怒りのシュプレヒコール!! 6.28韓国大使館前抗議デモ【電凸ネタばらし】のコメント16
ADON-K様
採用していただき、ありがとうございます。
今回は雨にもかかわらず、100人近くの人々が集結しての大集会でした。
で、この抗議行動を「激しい物言いすりゃドン引きだ」とか言ってる人へ。
じゃあ、小学生の子供に噛んで含めるように優しく優しくスピーチしろと?
ええ、そんなやり方が通るくらいなら、とっくの昔にそうしてますって。
裏を返せば…そんなんじゃ相手に舐められるだけだから、こっちだって言葉が激しくなるんです。
戦後に生まれ、そして生きてきた日本人は、あまりにも「いい子」で居ることに慣れすぎました。『それは違う』と思っても、衝突・軋轢を恐れて声を上げないように仕込まれてきたんですよ。
(私はその呪縛から解き放たれたその瞬間に、「電凸テロリスト」として覚醒しました)
で、そういう「怒りの声を上げない日本人」の姿に味を占めた特アの輩・それに与する売国奴たちが、日本をボロボロに食い尽くそうとしている…そんな現状に対して、お嬢ちゃんに喋りかける様なやり方で物申せと?
狂ったように、
「年金よこせ(掛け金払ってないけど)」
「選挙権よこせ(でも日本なんかどうでもいい)」
「謝罪汁!賠償汁!!(とにかく黙って金よこせ)」
と喚き立てる不逞朝鮮人どもに対して、
・『黙れバカ!たたき出すぞ!!』と怒鳴りつける
・『みなさ〜ん、とにかく落ち着いて、よ〜くよ〜く話し合いましょうね〜』と猫なで声で訴えかける
ど っ ち が 良 い か 考 え て み ま し ょ う 。
あと、激しい物言いをしてるのは…声を上げない日本人多数に対しての『挑発』の意味もあるんですよ。
5月31日・銀座ブロッサム前での街宣で、私はニコニコ生放送を見ていた人たちに呼びかけました。
『俺はしがないネットユーザーだ。その俺が、ここまで怒って声を上げてるんだ!怒りを覚えてるやつは参加してくれ!遠慮はいらないからココに来て、声を上げようぜ!』
これは裏を返せば、
『俺でさえここまで怒ってるのに、なんでお前ら何もしないの?この国が食い尽くされようとしてる現状に、何の怒りも感じず、何も行動しない…それなら貴様は蛆虫だ!名も無き汚物だ!!両生類の糞をかき集めた程度の値打ちしかない!!!』
こういう事です。
で、誰かがこの先「俺だって怒ってんだ!舐めんなこの野郎!!」とデモに参加して、ついでに私の横っ面を殴る…このくらいで良いと思ってます。
(言いたい放題言ってるので、いずれツケが回る形でそういう目に遭うかも知れない…とも考えてます)
結論:自分の意見も持たずに、我々の行動に愚痴や文句ばかりつける愚を思い知れ。
さて。まず始めに、この国には言論の自由が憲法によって保障されている(日本国憲法第21条)。なので、日本国籍を持つ者が
狂ったように、ことは、問題ない。彼らの言論は、(法律に違反しない限り)言論の自由によって保障されているからだ。ただし、日本国籍を持っていない者や特別永住者、在日朝鮮人にも認められているかどうかは知らない。知らないので、以下、外国人、特別永住者、在日朝鮮人を議論の俎上から外す。(外しても、上記発言を堂々と行う日本人は多数いるようなので)
「年金よこせ(掛け金払ってないけど)」
「選挙権よこせ(でも日本なんかどうでもいい)」
「謝罪汁!賠償汁!!(とにかく黙って金よこせ)」
と喚き立てる
で、このような日本人に対して、軍曹殿が
・『黙れバカ!たたき出すぞ!!』と怒鳴りつけるなどと街宣活動するのも、ネット上で活動するのも、これまた(法律に違反しない限り)言論の自由によって保障されている。
『俺はしがないネットユーザーだ。その俺が、ここまで怒って声を上げてるんだ!怒りを覚えてるやつは参加してくれ!遠慮はいらないからココに来て、声を上げようぜ!』
『俺でさえここまで怒ってるのに、なんでお前ら何もしないの?この国が食い尽くされようとしてる現状に、何の怒りも感じず、何も行動しない…それなら貴様は蛆虫だ!名も無き汚物だ!!両生類の糞をかき集めた程度の値打ちしかない!!!』
さて、両者ともに言論の自由によって保障されている発言な訳だ。となると、あとは発言内容を吟味する訳である。
まず、理屈のみを比較する。感情を取り除きつつ文意・主張は変えないように努力してみた。
前者。
- 掛け金は払っていないが、長いこと日本に居るので年金は支払われるべきだ。
- 長いこと日本に居るので、選挙権は付与されるべきだ。
- (多分、第二次世界大戦のときの)謝罪と賠償を要求する。
これに対し、後者の反論。
- 掛け金を払っていなければ、日本人でも年金はもらえない。
- 内政干渉を合法的に行える選挙権の付与はありえない。選挙権が欲しければ帰化しなさい。
- 第二次世界大戦で起こった日本と韓国の問題は、日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約(いわゆる日韓基本条約)および付随協約の財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定(いわゆる日韓請求権並びに経済協力協定)によって、完全かつ最終的に解決されている。
どちらが正しい主張、あるいは共感できる主張であるかは、それぞれがそれぞれの立場で考えれば良かろう。
次に、感情から来る発言を追ってみる。
前者。
狂ったように、
(中略)
喚き立てる
後者。
・『黙れバカ!たたき出すぞ!!』と怒鳴りつける
『俺でさえここまで怒ってるのに、なんでお前ら何もしないの?この国が食い尽くされようとしてる現状に、何の怒りも感じず、何も行動しない…それなら貴様は蛆虫だ!名も無き汚物だ!!両生類の糞をかき集めた程度の値打ちしかない!!!』
俺には同じに見えるなどっちも。
以上のような経緯を経て、俺は前のエントリを書くに至った。
鬼軍曹殿には悪いが、この行動には賛同できない。主張には賛同できるが、行動には賛同できない。
もう1点、触れておきたい。
民主主義国家日本に属する我々日本人ができる唯一の公的な主張、それは選挙である。言論の自由に保障されたあらゆるヒトのあらゆる発言を吟味し、その上で、自分の主張、考えをまとめ、そして自分の考えに近い候補者に票を入れる。これが選挙である。候補者の主張が前者なのか、後者なのか、過去の行動、経歴等々をしっかり見極めたうえで票を投じる。日本人ができる唯一の公的な主張は、選挙のみである。
戦後に生まれ、そして生きてきた日本人は、あまりにも「いい子」で居ることに慣れすぎました。『それは違う』と思っても、衝突・軋轢を恐れて声を上げないように仕込まれてきたんですよ。別に声をあげなくても良い。黙って選挙に行けば良い。
『俺はしがないネットユーザーだ。その俺が、ここまで怒って声を上げてるんだ!怒りを覚えてるやつは参加してくれ!遠慮はいらないからココに来て、声を上げようぜ!』
それ以外の行動、すなわち、街宣、チラ裏オナニー、2ch巡り等々、それらはすべて、何度も書くが(法律に違反しない限り)言論の自由によって保障されている。なんびとたりとも、他者の言論を弾圧することは、あってはならない。変態新聞が変態ニュースを諸外国へ流すのも、TBSが細かい捏造を繰り返すのも、古館が面白おかしい主張をするのも、すべて言論の自由に保障されている。それと同時に、「変態新聞不買運動」「TBSは免許剥奪陳情書」「古館はプロレス実況に戻ってろ」と俺が主張するのも、言論の自由に保障されている。ただし、弾圧は許されていない。変態新聞やTBSや古館が、どんなに腹立たしい行動をしていようと、俺が弾圧・脅迫等の行為を行って良い理由にはならない。(ちなみに瀬戸弘幸は、
思想が同調できれば、暴力による破壊活動を認めているということだそうだ。前のエントリ参照。)
我々にできることは、公的には、選挙で瀬戸に票を入れないようにすること。私的には、『瀬戸の行為がいかにバカげているかを周知すべくチラ裏を配信すること』ぐらいだ。
ちょっと焦点がボヤけた気がするので、まとめる。
- 言論の自由により、何を主張しようと(法に触れない限りは)自由。
- その発言を弾圧するのは許されない。
- 主張を聞いた上で、選挙で審判せよ。
ま、それはともかく、感情的にわめくのはいただけないと、私も思う。
軍曹氏(?)がどんな人か全く知らんが、概ね小川君の言っている事に賛同だな。
内心怒っていたとしても、そのまま怒気をはらんで言うのはいただけない。
どんなときにも言葉巧みに(もちろんこれには怒ったように表現することも含む)、そして冷静に発言すべきだと思う。
そもそも怒ったようにしかスピーチできないというのであれば、スピーチの仕方を知らないからだ。
スピーチのロジックを知らないからだ。
スピーチにより感動を生ませる事が出来ないからだ。
スピーチにより感動させれば、黒人だってアメリカの大統領になれるんだ。
そのようにスピーチの王道を分かっていないから、黙っているか挑発するかの二択しかないと考えてしまうのだ。そして言うようになってからは挑発することしかできなくなっているのだ。
軍曹殿がどういう人か、私には全く分からない。実行力があり、凄いなとは思う。
だが、その主張の仕方が稚拙なので、その程度の知識レベルなのだとしか思えない。
でもまぁ、基本的に感情的になったり、焦って事を急いたりしたらよろしくないんで。。。
すっかり忘れていました。地方自治法ですね。
http://bit.ly/2oDEmZ
( Wikipedia。長いので短縮。)
俺は、スピーチと言えばヒトラーを思い出します。夕方に、人の耳では聞こえない重低音を流し、威圧感を与えながら演説をした、とかなんとか。
俺は、多分に漏れず周りの雰囲気に流される典型的な日本人だと思っているので、激しかったり攻撃的だったりする口調や、(スピーチする人の)味方しかいない状況でスピーチを聞くことに嫌悪感があります。
俺はスピーチ自体を行うことが無いので、スピーチの王道ってのがどういうものなのかは知りません(し興味もありません)が、軍曹殿には、多くの人に賛同してもらえるようなスピーチをしてほしいな、とは思います。
軍曹殿の電凸は、『テキスト』で『ネタとして読む』には非常に面白いですから。