金かけたモンが勝ちってぇのはある程度しょうがないとは思う。しかしそれを抜きにしても、古いカードはもはや基礎能力が低くて使い物にならないってぇのは、なんとかならないのかなぁと思う。
いまや鎧武弾やドライブ弾の低レアカードは死んでるに等しい。公式のランキング見ていても、エグゼイド弾の高レアと、極限まで鍛え上げられたガンバライダーばかりが目につく(ただし、エグゼイド3弾ハイスコア1位の構成は、古いカードとそこそこのガンバライダーなので、非常に珍しい)。
俺個人としては、たとえば鎧武パインアームズとか使いたいんだけど、鎧武弾×3の構成だと、HPが6000を切ってたりする。エグゼイド弾では、高レア×3&チームボーナスで、HP10000超えが普通だ。エグゼイド3弾あたりからは、ミガワリボウギョのカット率も下方修正されて、鎧武弾のカードを使うのは非常に厳しい。ヘタすりゃ1ターンでやられる。
本格的なカードゲーム(ギャザみたいなの)は、細かなルール変更や、新しい種類のカードが出ることによって、古いカードが突然使えるカードになったりするのだが、ガンバライジングにはそれがない。こういうところがちょっと寂しい。
あと、たとえば鎧武オレンジアームズなんかはもう腐るほどあるから要らない。パインアームズとかスイカアームズとか出してほしい。これは、ウィザードのウォーター・ハリケーン・ランドスタイルもそうだし、ドライブのタイプワイルドなんかもそう。まったく個人的な意見だが……。
また、N×3の構成だと、昨今の高レア×3みたいな構成に歯が立たないのも辛い。このあたり、使用可能カードが3枚という制限があるので難しいのだろうけど、もう少しなんとかならなかったのかなぁ、と思ってしまう。
古いカードに価値が出たり、低レアカードでも勝てたり、珍しいカード(メインじゃないフォームチェンジ。前述のウィザードフレイム以外とか)も排出されたり、そういうところなんとかならないのかなぁ、と思うオジサンなのでした。
あ、いちおう業界人なので、この手の運営が非常に大変っていうことは分かっています。メーカーにとっちゃ、金出してくれる大人こそが主要な商売相手だからね。分かっているんだけれどもさ。金かけたオッサンが土日の昼間っからコドモ相手にLR×3の構成でっていうのはなんとかならんのかねぇ……と思うわけですよ。
グダグダですな。寝よ。
ラベル:ガンバライジング