某懸賞にて、ソルサクデルタが当たって以来、つくあそはまるっきりやっておらず、ソルサクデルタに勤しんでいます。いやぁ、面白ぇわ。
元々、ソルサク無印をファミ通買い(ファミ通の紹介記事に釣られて思わず衝動買いすること。過去に失敗経験あり。その1、その2)しようかどうかかなり迷ってた。ファミ通に載ってた独特のストーリーが読み物として非常に面白く、そのストーリーだけで買おうかと思ってた。でも、中身は本格アクションゲームのようだったので、あーいうアクション(モンハン・GEなど)苦手な自分としては、そこは厳しい。Vitaも持ってないし。……っていうことで、見送った。そのときは、某仕事で死ぬほど忙しかったし。
なんだけど、その続編、というかメジャーアップデート作品のデルタが懸賞で当たってしまったからさぁ大変。Vita一式を買い揃え、満を持してプレイ開始。
もうね、ニミュエ篇からして面白い。うああニミュエェェ;;
んでニミュエ篇終わると、(確か)文献が解放される。これがまた読んでるだけで面白い。数時間どっぷり読み物として読める。本格的プレイ始める前に数時間楽しめるレベル。万人ウケするかどうかは知らんけど、俺は非常に楽しめた。
最初の壁は、メイジー篇の赤ずきん。倒せる気が全くしません。諦めて、攻略サイトのお世話に。アクション苦手な俺は、敵の予備動作から安地へ逃げ込むみたいなプレイがド下手。このモーションはこの行動でこう逃げる、みたいなのを覚えられない。近接でひたすら殴っていると、当然のようにすぐ瀕死、回復も間に合わない。話にならない。
攻略サイトでボスの倒し方を把握すると、基本的にはなんとかなるし、自分の好みのスタイルも確立。基本的にはサンク槍派だけど、敵に応じて、突撃や近接(土竜斬)も使う感じ。最近のメインは、サンク槍派というよりサンク突撃派だろうか。
んで次の壁は、要請録の時間制限付き要請。最初に躓いたのは、またもや赤ずきん。砂色の刻★7で8分制限のやつ。どうやってクリアしたかは覚えていないが、なんとかギリギリ倒したとかそんなだったと思う。
現在は、ストーリーはすべてクリアし、エンディングも両方見た。要請録はまだ★8までしかクリアしておらず、★9以降は未挑戦。仲間たちとのエピソードは、死神以外はすべてクリア済み。そろそろ270時間に達するところ。
もうしばらく楽しめそうで、当分、つくあそを再開する予定はありませんwww
まぁ、過去にも、2年ぐらいやきゅつく3やって帰ってきたり、半年ぐらいやきゅつくDSやって帰ってきたりしていたので、そのうち帰ってきます。
元々、ソルサク無印をファミ通買い(ファミ通の紹介記事に釣られて思わず衝動買いすること。過去に失敗経験あり。その1、その2)しようかどうかかなり迷ってた。ファミ通に載ってた独特のストーリーが読み物として非常に面白く、そのストーリーだけで買おうかと思ってた。でも、中身は本格アクションゲームのようだったので、あーいうアクション(モンハン・GEなど)苦手な自分としては、そこは厳しい。Vitaも持ってないし。……っていうことで、見送った。そのときは、某仕事で死ぬほど忙しかったし。
なんだけど、その続編、というかメジャーアップデート作品のデルタが懸賞で当たってしまったからさぁ大変。Vita一式を買い揃え、満を持してプレイ開始。
もうね、ニミュエ篇からして面白い。うああニミュエェェ;;
んでニミュエ篇終わると、(確か)文献が解放される。これがまた読んでるだけで面白い。数時間どっぷり読み物として読める。本格的プレイ始める前に数時間楽しめるレベル。万人ウケするかどうかは知らんけど、俺は非常に楽しめた。
最初の壁は、メイジー篇の赤ずきん。倒せる気が全くしません。諦めて、攻略サイトのお世話に。アクション苦手な俺は、敵の予備動作から安地へ逃げ込むみたいなプレイがド下手。このモーションはこの行動でこう逃げる、みたいなのを覚えられない。近接でひたすら殴っていると、当然のようにすぐ瀕死、回復も間に合わない。話にならない。
攻略サイトでボスの倒し方を把握すると、基本的にはなんとかなるし、自分の好みのスタイルも確立。基本的にはサンク槍派だけど、敵に応じて、突撃や近接(土竜斬)も使う感じ。最近のメインは、サンク槍派というよりサンク突撃派だろうか。
んで次の壁は、要請録の時間制限付き要請。最初に躓いたのは、またもや赤ずきん。砂色の刻★7で8分制限のやつ。どうやってクリアしたかは覚えていないが、なんとかギリギリ倒したとかそんなだったと思う。
現在は、ストーリーはすべてクリアし、エンディングも両方見た。要請録はまだ★8までしかクリアしておらず、★9以降は未挑戦。仲間たちとのエピソードは、死神以外はすべてクリア済み。そろそろ270時間に達するところ。
もうしばらく楽しめそうで、当分、つくあそを再開する予定はありませんwww
まぁ、過去にも、2年ぐらいやきゅつく3やって帰ってきたり、半年ぐらいやきゅつくDSやって帰ってきたりしていたので、そのうち帰ってきます。