エクスプローラで自動的にマイドキュメントを開かないようにする方法あー、こんな便利なのあったのかー。
エクスプローラを実行すると、マイドキュメントの左が+から−になりマイドキュメントの下のフォルダが全部見えますが、(略)
私は、毎回マイドキュメントの左の+を−にしていましたが、面倒です。
そこで、グーグルで「エクスプローラ マイドキュメント」で検索してマイドキュメントを自動的に開かない方法を、見つけました。
私は、WindowsXPのクイックランチにエクスプローラを入れているので、そのエクスプロラーのアイコンにカーソルを合わせて、右クリックをしてプロパティを左クリックして、上のショートカットタブをクリックして、リンク先の文字列を%SystemRoot%\explorer.exeから% SystemRoot%\explorer.exe /e,に変更します/e,を追加するだけです。OKをクリックします。
これで、その変更したエクスプローラのアイコンから起動するとマイコンピュータの方が展開されるようになります。
Windows98のころはこれが標準だったです。
もっと早く、このようにすれば良かったと思いました。
俺は画面右側にエクスプローラが常にないと発狂しちゃう病気持ちなので、スタートアップのエクスプローラのショートカットを入れてるのよね。ショートカットということは、「どこかにある本体」をコピーして「ショートカットの貼り付け」をした訳なんだけど、じゃあその「どこかにある本体」が何だったかっつーと、「スタートメニュー」→「プログラム」→「アクセサリ」→「エクスプローラ」。この本体の「リンク先」は、案の定
%SystemRoot%\explorer.exeとなっている。
スタートアップに置いてあるショートカットの「リンク先」を
%SystemRoot%\explorer.exe /e,として、俺は幸せになった。
折角なので、お礼にTBを飛ばしておこう。
ちなみに、bingで「エクスプローラ マイドキュメント」で検索すると、このページが1番目に出てくる。Googleだとokwaveが1番目だ。OKWave系の鬱陶しさに嫌気がさしてきたところなので、デフォルト検索エンジンをbingに乗り換えるのはアリかもなー、などと思ったが、何分、面倒でなwww